
【物流企業が採用で選ばれる会社になるには?】組織の命運を分ける人材戦略
このセミナーで分かること
- 物流業界のトレンドに基づいた採用成功の秘訣
- 求職者に響く職場づくりのポイント
- 物流企業が語る、リアルな悩みと実施の具体施策
採用の現場で起こる悩みや成功の秘訣を、実例を通じて学べる絶好の機会です。採用活動をさらに一歩進めるためのヒントを得たい方は、ぜひご視聴ください!
こんな方におすすめ
- 物流業界で、採用に課題を感じていらっしゃる経営者様
- 物流業界にて、採用→現場教育、組織への定着に課題を感じている人事・現場責任者様
- 自社の採用力を強化されたい人事担当社様
セミナー概要
2024年1月の運送業の有効求人倍率は「3.39倍」。激しい人材獲得競争が続く中、多くの物流・運送企業が採用活動に課題を抱えています。
本セミナーでは、「求職者目線での採用戦略」に焦点を当て、物流業界で「選ばれる会社」になるための3つのポイントを具体的に解説します。
さらに、実際に採用観点で組織改善に取り組んでいる株式会社NS丸和ロジスティクス様をお迎えし、採用課題に対する具体的な取り組みや、組織改善のリアルをじっくり語っていただきます。
※本コンテンツは2025年2月6日(木)に開催したセミナーと同様です。予めご了承ください。
※同業他社のご視聴はご遠慮いただいております。
登壇者情報の紹介
株式会社NS丸和ロジスティクス執行役員 兼 運営本部長仁岸 智也
株式会社NS丸和ロジスティクスでは、東京23区エリアにてコープみらい配送に特化した事業を展開。
2024年よりTUNAGを導入し、採用観点で組織改善に取り組む。
株式会社スタメン物流開発部 営業責任者松葉 純也
大手物流企業で配送スタッフとして業務をスタート。同社で所長、マネージャー、取締役、代表取締役社長に就任し、現場での業務推進からマネジメント、経営まで一貫して経験。
2024年3月より株式会社スタメンに入社。従業員エンゲージメント向上を実現する「TUNAG」の物流業界向け営業責任者を務める。
お問合せ
お電話・メールでのお申し込みも可能です。お気軽にご連絡くださいませ。
株式会社スタメン

052-990-2412

tunag-seminar@stmn.co.jp
(個人情報の取扱いについて)
本セミナーの参加申し込みフォームにてご入力・送信いただいた情報は、株式会社スタメンにおいて、本ウェビナー及びサービスのご案内等に用いらせていただくことを予定しています。個人情報の取扱いは、下記に記載のプライバシーポリシーに従います。個人情報の取り扱いにご同意の上、お申し込みください。
株式会社スタメン:
プライバシーポリシー