セミナー概要
経営環境の急速な変化に対応するためには社員個人が成長し続け、生産性高く働くことが必要不可欠です。 その上で、社員個人が自身の「キャリア」に対して主体性を持ち、自発的な学習や成長により、社員自身でキャリア形成を行う「キャリア自律」を推進することの重要性が増しています。 しかし、キャリア自律に関して下記のようなお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか? 「社員の主体的な学びや成長を推進するためには何からはじめればいいのか?」 「どのようなポイントに気をつけたらいいのか?」 「他社はどのような取り組みをしているのか?」 そこで今回のイベントでは、キャリア自律を推進する活動を実施し、特に世の中に広めたい優れたアウトプットや成果を出している企業を表彰する「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2023」の受賞企業3社の経営者が登壇し、キャリア自律施策の具体策についてお話しします。 メディアや書籍では伝えられない、より具体的な実践法やその取り組みに至るまでのプロセスをお伝えします!ぜひご参加くださいこんな方にオススメ
- 人的資本に関しての取り組みを実施・検討されている人事職や経営企画職の方
- 社員のキャリア自律に課題を感じている管理職の方
- ご自身のキャリアについての考えをより深めたい方
プログラム内容
- キャリア自律を推進するために大切なポイント
- 各社が実践するカルチャー構築や制度についての具体策
- 取り組みごとのリアルな運用方法や現場からの声
- 交流会
開催概要
開催日:2023/8/3(木) 18:00~20:00 登壇者:株式会社スタメン 代表取締役社長 大西泰平 株式会社ZENKIGEN 取締役 水野 宇広 株式会社WakuWorks 代表 鈴木 悠介 開催場所:WeWork Kanda Square11F(東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE) ※参加フォームに必要項目を入力し、送信ください。 会場の住所や入館方法などご案内をお送りさせいていただきます。 参加費:無料 注意事項:定員40名お問合せ
お問合せ先 株式会社スタメン TEL:052-990-2412 Email :marketing@stmn.co.jp
お問合せ
お電話・メールでのお申し込みも可能です。お気軽にご連絡くださいませ。
株式会社スタメン

052-990-2412

tunag-seminar@stmn.co.jp
(個人情報の取扱いについて)
本セミナーの参加申し込みフォームにてご入力・送信いただいた情報は、株式会社スタメンにおいて、本ウェビナー及びサービスのご案内等に用いらせていただくことを予定しています。個人情報の取扱いは、下記に記載のプライバシーポリシーに従います。個人情報の取り扱いにご同意の上、お申し込みください。
株式会社スタメン:
プライバシーポリシー