
初回ログイン率9割超えの秘訣を大公開!〜組合員の参加を促進する取り組み〜
セミナー概要
当セミナーでは、
全森永労働組合の中央副事務局長の材木様、中央副執行委員長の土屋様にご登壇をいただき、
TUNAGご導入に至った背景やお取り組みを成功させた活用事例など、
TUNAGご導入前のそもそもの組合活動の課題感から導入後の効果を交えながら、
具体的な運用事例や工夫、苦労した点などを含めてお話ししていただきます。
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ
・拠点間での情報共有にうまくいかず困っている
・紙媒体による情報発信は、配布の非効率化と印刷作業・コスト負担の両面で課題がある
・HPを見てもらえない
・労働組合の存在意義や存在価値を組合員に感じてもらえない
・役員や執行部の業務負担が一向に解消しない
開催概要
■日時:2025/12/10(水) 18:00〜19:00
■参加方法:オンラインセミナー(zoom)
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。
■費用:無料
■申し込み方法
このページの入力フォームに必要項目を入力し、お申し込みください。
zoomの参加URLを記載したメールをお送りいたします。
■注意事項
同業他社のご参加はご遠慮いただいております。
お問い合わせ
株式会社スタメン TUNAG for UNIONお客様窓口
TEL:03-6824-2188
Email :union-sales@stmn.co.jp
(個人情報の取扱いについて)
本セミナーの参加申し込みフォームにてご入力・送信いただいた情報は、株式会社スタメンにおいて、本ウェビナー及びサービスのご案内等に用いらせていただくことを予定しています。個人情報の取扱いは、下記に記載のプライバシーポリシーに従います。個人情報の取り扱いにご同意の上、お申し込みください。
株式会社スタメン:プライバシーポリシー
登壇者情報の紹介

全森永労働組合中央副事務局長材木 聖史
森永製菓・森永乳業と7社の関係会社からなる約4,600名の労働組合
組合専従歴:2022年〜(4年目)

全森永労働組合中央副執行委員長土屋 望
森永製菓・森永乳業と7社の関係会社からなる約4,600名の労働組合
組合専従歴:2016年〜(9年目)

株式会社スタメンTUNAG for UNION 事業推進担当石井 陽大
株式会社スタメンに入社し、TUNAG for UNION 事業推進担当としてキャリアをスタート。
現在は部門全体での仕組みづくりやセミナー運営、労組への課題解決の提案に注力している。
お問い合わせ
お電話・メールでのお申し込みも可能です。お気軽にご連絡くださいませ。
株式会社スタメン TUNAG for UNIONお客様窓口

03-6824-2188

union-sales@stmn.co.jp
(個人情報の取扱いについて)
本セミナーの参加申し込みフォームにてご入力・送信いただいた情報は、株式会社スタメンにおいて、本ウェビナー及びサービスのご案内等に用いらせていただくことを予定しています。個人情報の取扱いは、下記に記載のプライバシーポリシーに従います。個人情報の取り扱いにご同意の上、お申し込みください。
株式会社スタメン:
プライバシーポリシー