セキュリティ対策の強化に向けて2要素認証機能をリリース。個人情報保護法の改正や働き方の多様化などに対応
〜シングルサインオン(SSO)の認証に加えて、ログインに関するセキュリティを機能強化〜
このたびTUNAGは、2要素認証機能を実装し、セキュリティを強化いたしました。
2要素認証機能の詳細
2要素認証とは
ID・パスワードに加え、その他の要素を認証に用いて2要素で認証することで、不正アクセスやなりすましによる情報漏洩リスクを防ぐ仕組み。機能のポイント
スムーズにログインできるユーザーインターフェイス(UI)
複雑になりがちな認証フローを迷わずスムーズにログインいただけるよう、直感的に操作できるユーザーインターフェイス(UI)の設計や操作に関するヘルプページを設置。認証状況の管理
管理画面上で従業員の設定状況を確認でき、運用担当者による管理やサポートが可能。
2要素認証の流れ
初期設定
メールアドレスとパスワードによるログイン後、下記3ステップで初期設定完了。- 認証アプリをインストール
- TUNAG上に表示された「アカウントID」と「セットアップキー」を登録、またはQRコードを読み取る
- 認証アプリに表示された「確認コード」を入力
2要素認証によるログイン
初期設定後は、メールアドレスとパスワードによるログイン後、認証アプリに表示された「確認コード」を入力してログインすることで、TUNAGをご利用いただけます。
シェア
ツイート
さらにTUNAGについて知りたい方へ


資料も無料デモもお気軽にお試しください。
3分でわかる! TUNAGサービス資料
実際の画面を見ながら 操作感をご確認
利用人数や活用方法に合わせて 最適なプランをご案内