情報共有ツールの一元化


TUNAGだからできる 3つのポイント!
- 私用SNSの使用を脱却
- ペーパーレスを実現
- 業務ツールやサイトを連携
チャット
従業員間で使用できるビジネスチャットです。テキスト/画像/動画等の送信が可能で、リアルタイムのやりとりをスピーディに行います。グループ管理も実施可能です。(※1)
カレンダー
日々の予定管理をします。従業員同士で予定を共有することも可能です。スマホとパソコン両方で活用ができるので、外出していても従業員の予定が確認できます。
外部リンク機能
使用している業務ツールや、自社の会社ホームページ、見てほしい情報サイト等、様々なURLをタイムライン上に紐づけて連携することが可能です。

サービス内容が3分でわかる資料

まずは無料デモでサービスを確認
「情報共有ツールの一元化」の 活用事例を紹介します

明石吉田屋産業株式会社
社員からアルバイトまで、TUNAGを起点とした情報共有やコミュニケーションの促進による業務改善・効率化の取り組み
- 小売・卸売
- 101名〜300名
- 中部
- 情報共有ツールの一元化
- 社内コミュニケーションの活性化
- 業務効率化・DX化の促進
記事を読む

登別立正学園
施設ごとにバラバラだった連絡ツールを一本化。自己肯定感を高め「長く働ける組織」を作る、登別立正学園のTUNAG活用法
- 教育・保育
- 北海道・東北
- 101名〜300名
- 社内コミュニケーションの活性化
- 情報共有ツールの一元化
- タレントマネジメントを実践
記事を読む

株式会社ウェルカム
「緊急事態宣言でも仲間と繋がれた事が心強かった」従業員2,000名に代表の想いが届き、繋がりを生んだコミュニケーション施策
- 1001名〜
- 飲食
- 関東
- 社内コミュニケーションの活性化
- 経営理念やビジョンの浸透
- 業務効率化・DX化の促進
記事を読む


資料も無料デモもお気軽にお試しください。

3分でわかる! TUNAGサービス資料

実際の画面を見ながら 操作感をご確認

利用人数や活用方法に合わせて 最適なプランをご案内