「全従業員に情報を届ける」「コミュニケーションを活性化させる」ための効果的なアプローチとは?(エンゲージメントアワード2022 担当者セッション)



2023年1月20日、『TUNAGエンゲージメントアワード2022』を開催いたしました。本アワードは、エンゲージメント経営の実践において、TUNAGを活用した「先進的かつ効果的な運用を行う企業」を表彰するイベントです。

イベント内では、TUNAGご活用中の、牛乳石鹸共進社株式会社、カンロ株式会社、株式会社ジャパネットホールディングスの3社のご担当者様を交えたトークセッションも実施。社内施策の設計から運用まで、どのように取り組まれているかお話を伺いました。組織課題解決のための施策やヒントを知りたい方、エンゲージメント向上に興味がある方は、ぜひご覧ください。

トークセッションにご参加いただいた企業様・ご担当者様は、以下の通りです。(写真左から右の順)

◆株式会社ジャパネットホールディングス
【事業】通信販売事業、スポーツ・地域創生事業
【TUNAGご利用状況】 4,100名(18拠点) / 約2年7ヶ月
【パネラー】スポーツ地域創生 広報課:植木 佑依 様
◆カンロ株式会社
【事業】菓子、食品の製造および販売
【TUNAGご利用状況】 1,300名(12拠点) / 約1年9ヶ月
【パネラー】コーポレートコミュニケーション 本部:園 大樹 様
◆牛乳石鹸共進社株式会社
【事業】化粧石鹸、化粧品、製造販売
【TUNAGご利用状況】340名(9拠点) / 約1年7ヶ月
【パネラー】総務人事部:西山 明子 様
※導入事例はこちら

TUNAG導入背景や、当時の課題について

社員アンケートで「情報が下りてこない」という声

〜ご導入時にかかえていた課題や導入までの経緯をお伺いできますでしょうか?〜

牛乳石鹸共進社 西山:社員の皆さんに、「どういうことで困ってますか」とか、「何が足りないですか」というアンケートをとらせていただいたんですね。その際に、「情報が下りてこない」とか「情報が下りてくるのが遅すぎる」という声や、「他部署と連携が取りにくい」という声がかなり多かったんです。情報はリアルタイムにお届けできることが、やっぱり一番だと思ってます。

紙での情報共有から、リアルタイムでの情報共有への移行は課題でした。その辺りを解消するためのツールで何かいいものが無いか探したところ、スタメンさんのTUNAGに出会ったという経緯です。

コロナ禍でのコミュニケーションの停滞、部署間で情報アクセスに格差

カンロ 園:当社が導入に至った大きなきっかけは、やはり新型コロナウイルスの感染拡大ですね。在宅勤務が推奨になったりとか、出張が基本的にNGになって、コミュニケーションが非常に取りにくくなっている中で、相互コミュニケーションをしっかりやりたいと思っていました。

あと、情報に関しても本当に内々だけの情報になってしまっていて、届けたい情報というのをしっかり届けられない状況になっておりました。インナーコミュニケーションを改善しないといけないなというところが課題にあり、ツールを色々と探させていただく中でTUNAGを導入することとなりました。

〜他のツールも検討された中で、TUNAGを選んだ理由などはありますか?〜

カンロ 園:弊社は、製造メーカーで、本社の方は携帯やパソコンが貸与されていたりするのですが、工場従業員の方には貸与されていないので、そもそもの情報へのアクセスというところで、かなり格差がある会社でした。

そういったものを改善できるツールって何なのか?と探す中で、先ほどのようなコロナ禍で失われてしまった双方向のコミュニケーションとか、届けたい情報をしっかり届けるという観点から、色々比較させていただきまして、TUNAGさんが最適だということで導入に至りました。

以前は、工場の方に告知したりとか、直接工場に行って説明したりとか、すごくアナログな形でやっていたのが、TUNAGによって、よりタイムリーにしっかりとした情報を伝えられるように変わったのかなと思いますね。

紙の社内報では、コストのわりに旬な情報を届けられていなかった



〜植木様が、導入前に課題としていたことや、導入の経緯を教えてください〜

ジャパネットホールディングス 植木:きっかけはカンロさんと同じで、在宅勤務を推奨した時にインナーコミュニケーションをどうやって取るかというところでした。もともと2ヶ月に一度、紙で社内報を発行しておりまして、それをPDFにしてWEB社内報にもしていたんです。ただ、発行して、すぐまた次の取材して発行して…という感じで、しかもそのサイクルで回しても、発行した頃には、もう旬な情報ではなくなっているというのは、ずっと課題としてありました。

そもそも根本的な部分でリアルタイムに情報を共有できるものって何だろうね、というところから始まって、TUNAGにたどり着いて導入したという形です。

もう一つは、在宅勤務になってしまうと、人と会話をせずに1日終わってしまうこととかもあって、そこを相互にコミュニケーションを取れるようになりたいと思ったことです。

TUNAGの運用方法・工夫

幅広い情報を発信、投稿は広報部でハンドリング

〜続いて、TUNAGをどういった形で活用されているか、教えていただけますでしょうか〜

ジャパネットホールディングス 植木:業務、エンタメ、マインド、社長からのメッセージなどの発信にTUNAGを活用しています。広報で一番気をつけているのは、投稿のハンドリングをすることです。カレンダーを作っていて、「何曜日の何時はどの部署が何を投稿する」というのを決めています。さまざまな情報が、まんべんなく更新されているようにするためです。

社内では「TUNAG離れ」と呼んでいるんですけども、TUNAGからの通知や投稿が乱雑になってしまうと、従業員の皆さんがログインしてくれなくなるんじゃないかと考えていまして。「通知のある投稿は1日に1回まで」とか、「1日の投稿は多くても3回まで」と決めて、なるべくTUNAGが楽しいツールだと思っていただけるようにしています。

〜いろいろな部署から出てくる情報の整理を、広報チームがやっているんですね〜

ジャパネットホールディングス 植木:そうですね。例えば、3つの部署から「今日何時に投稿したいです」というのが重なってしまった場合、その優先度を判断して、「明日の方が見てもらえると思いますよ」みたいな感じで、部署の人にも納得してもらって投稿しています。

従業員の皆さんに「TUNAGに来れば、何か新しい情報が得られるんだな」「楽しい情報とか、役に立つ情報が得られるんだな」と思ってもらうのを、一番大事にして運用してます。

パーパスから趣味まで、レイヤーの異なる情報を揃える



カンロ 園:会社側として知ってほしい情報と、社員が知りたい情報、趣味などのコミュニケーションが活性化する情報など、レイヤーの異なるものを揃えるようにしております。

具体的な投稿としては、パーパスの策定過程や内容の発信ですとか、社内報コンテンツ、商品情報や、キャンペーン情報、あるいはスポンサードしているスポーツのチームの試合情報などを各部門から発信していただいています。

最近では、仕事寄りのものではなく、双方向コミュニケーションとして、共通の趣味をもつ人が集まるコミュニティも開設しました。そういった趣味の投稿も増えてきています。

情報をきっちり届けるポータルとして活用、休暇届等の申請にも

牛乳石鹸共進社 西山:弊社の場合は、まずは情報をお届けするということで、制度やコンテンツも、まだそこまで増やしていません。必要最低限の情報をきっちりお届けするようなポータルとして扱っています。

現場の方には、パソコンや携帯を貸与していないので、個人携帯の使用をお願いする必要があり、そこが最初に苦労したところでした。情報を提供するだけでは、ログインしてもらえないのではないかということで、それまで工場にだけ残っていた紙の休暇届けを電子に切り替えて、ログインしてもらうことにしました。また、TUNAG導入に伴って、社内にWi-Fiを設置しました。

TUNAGの効果

コミュニケーションが生まれ、エンゲージメント調査の数値が向上

〜TUNAGをご活用していただく中での、効果や成果をお伺いできますでしょうか〜

ジャパネットホールディングス 植木:社内のエンゲージメント調査で、「ミッションに共感している」とか、「働きやすい会社だと感じている」みたいな項目の数値は上がってきているので、TUNAGによる直接的な効果ではないところもあるかなと思いつつ、TUNAGがコミュニケーションのきっかけの一つになって、そう感じている従業員の方が多いのかなとは思っています。

TUNAGの中での変化でいうと、ログイン率が平均で90%くらいになって。これまで地道にやってきた、「TUNAGにログインするといいことがあるよ」というのが浸透してきて、自然にTUNAGにログインする習慣が付いてきているのかなと感じています。

パーパスの理解に繋がり、働きがいスコアが向上

カンロ 園:弊社もインナー調査というのを毎年やっておりまして、従業員のパーパスの理解度や、働きがいについて調べています。パーパスの発表から数ヶ月後に行った調査では、TUNAGで情報を発信していたからか、数ヶ月のわりにはちゃんと認知されていたり、理解していただけたのかなという結果で、働きがいについてのスコアも向上しました。

自由回答欄で、「TUNAGでお客様の声を見て、自社商品に誇りを持った」だとか、「働きがいを感じた」「色々な情報や人を知ることができるので、業務がやりやすくなった」というような話も出ていました。TUNAGが、そういったモチベーション向上に顕著に繋がっているのかなと感じますね。

〜導入時に課題としていたコミュニケーションについてはいかがですか〜

カンロ園:コロナということもあり、人を知ることができませんでしたが、TUNAGによって組織の人が見える化して、コミュニケーションが促進されるようになったと思います。趣味や好きな自社商品など、色々な項目を設けているので、TUNAGがきっかけで話すようになったという話を結構聞きますね。趣味のコミュニティーもどんどん活性化しているので、当初目的としていた、コミュニケーションというのも本当に良くなっているかなと思います。

情報発信だけならツールは色々あるんですけれども、コミュニケーションや人という領域においてはTUNAGで良かったな。選んでよかったなと、本当に思います。同じ調査の中の「社内のツールの中で何が一番役立ちましたか」という項目で、今TUNAGが一番なんですよね。そこに行けば重要な情報が分かるというのが、認識してもらえたのかなと思っています。

休暇届けの電子化により、生産性が大きく向上



牛乳石鹸共進社 西山:休暇届けを電子化したというところで、以前は紙で提出されて、印鑑を押されて総務に回ってきて、チェックして…やっぱり人為的ミスが発生することもありますし、手もかかるし時間もすごくかかっていたのを、電子することによってかなり生産性は上がったんじゃないかなと思ってます。

あと、嬉しいお声もありました。弊社は有休の取得率が80%を超えているのですが、それでも出しにくい時がやはりあったようで、休暇届けを電子化してからは、「届けを提出しに行かなくても簡単に申請できるのですごく嬉しい」という声をいただいていますね。

また、TUNAG上に食堂のメニューを掲載しており、それを楽しみにされている従業員さんもいらっしゃるんですね。メニューを上げ忘れていた時に「上がってないよ」というような声があったりします。見ていただいてるんだなっていうのをリアルに感じますね。

業務領域におけるTUNAGの位置付け

〜先ほどインナー調査のお話が出ていましたが、社内での役割としてそのスコアを上げるというのもあったのでしょうか?〜

カンロ 園:そうですね。他の施策ももちろんあるんですけど、「インナーコミュニケーション戦略の中でTUNAGを導入します」「こういう手段を取ります」というのは、ちゃんと会社に進言した上での導入でした。

いろいろなツールがある中で、新しいものを導入する意味があるのかみたいな話もありましたが、本当にコミュニケーションが取られているという話を聞くと嬉しいですよね。

ジャパネットホールディングス 植木:私はずっと前からKPIとしてやっていて、そこを上げるためにTUNAGを導入というわけではないんですけど、入れたことによって少なからず効果はあったのかなとは個人的に思っています。

今後の活用方法



〜今後、TUNAGをどう活用していくのか、みなさんにお伺いできればなと思います〜

カンロ 園:最初の目的である相互コミュニケーションを、よりもっと広めて、TUNAGを見れば情報が知れるだけではなく、コミュニケーションが取れるぐらいの感じに思ってもらいたいです。

趣味のコミュニティについても公募をしたのですが、こういうのやりたいんだよねというのが、結構きました。やっぱりそういう繋がりを求めてたんだなって嬉しくなりました。今、働き方とかで公私を分ける人など、色々な価値観があるので、繋がりたい人が繋がれる場っていうのがあってもいいのかなと思います。あくまで任意なので、能動的な楽しいツールにできればなと。

ジャパネットホールディングス 植木:従業員の皆様に「ここに来れば情報がある」というツールとしてTUNAGを認識してもらえたと思っているので、私達もカンロさんと同じように、双方向性のコミュニケーションをどれだけとっていけるかが次の課題かなと思っています。ログイン率はある程度担保されているので、次はコンテンツとしての満足度がどれだけ高められるかですね。

リアクションやコメントがどんどん増えて、もっと気軽にコメントできるようなツールになっていったらいいなと思っています。

牛乳石鹸共進社 西山:投稿するメンバーがどうしても決まってるので、もう少し他部署からの投稿を増やしていきたいなというのが一つ。あと、内定者の方にも入社前にTUNAGに入っていただき、会社のリアルな情報を取っていただいて、早く会社を知ってもらえるように、準備しています。

〜どのように社内を巻き込み、どのような取り組みをされているのか、いろいろとお伺いさせていただきました。改めて、皆さまありがとうございました!〜

その他」の他の記事を見る

TUNAG お役立ち資料一覧
TUNAG お役立ち資料一覧