会社でできる誕生日のお祝い・サプライズアイデア10選!特別な日を大切に。

社内ポータル・SNS「TUNAG(ツナグ)」の3分でわかるサービス資料はこちら みなさんの会社では、従業員の誕生日のお祝い、どうしていますでしょうか?「1人ひとりに誕生日プレゼントを用意している」「たくさんのメンバーがいるのでまとめてお祝いしている」「何もしていない」……など、会社によってそれぞれ異なると思います。 スタメンでは、誕生日のお祝いを一人ずつ行っています。現在はお祝いされるメンバーによってお祝いのされ方もさまざまです。日頃の行いがお祝いのされ方に影響するといっても過言ではありません。

会社で誕生日をお祝いすることの意味

誕生日のお祝いと業務とは直接は関係無いかもしれません。ですが、誕生日をお祝いするということは、その人自身の存在に感謝し、お祝いすること。どんな職種・役職でも、全員が平等に受けられる機会です。 「みんなが集まっていることは奇跡であり、みんながそれぞれ主役である。」ということを改めて認識する機会にできることが「誕生日のお祝い」のメリットです。 「お誕生日おめでとう」と言われて嫌な気持ちになることはあまりないと思います。(歳をとるという点では悲しいと思う人もいますが)働いていると、家族以外の人に「お誕生日おめでとう」と言ってもらう機会がぐっと減ってしまうため、毎日一緒に働く仲間として、お祝いの場を設けてみてはいかがでしょうか。

誕生日のお祝いアイデア

1)当月誕生日の方を集め、ケーキなどを持ち寄り、みんなでまとめてお祝いする 2)当月誕生日の方だけでプレゼント交換を実施する 3)デスク周りを風船などで飾り付ける 4)サプライズでご家族からのメッセージを渡す 5)社長やメンバーからメッセージを寄せ書きにしたり付箋に貼ったりして渡す 6)メンバーからの手作り券のプレゼント(かたたたき券など)を渡す 7)会議中にサプライズでお祝いする 8)デスクに飾れるお花をプレゼントする 9)懇親会や飲み会の場でケーキをサプライズでプレゼントする 10)似顔絵をプレゼントする 会社によって一定のルールを決めてお祝いしているという例、人の個性によって毎回サプライズ内容を変えている例などがありますが、やはり定番はケーキをプレゼントしてその場でみなさんで少し休憩しながら分け合って食べる形ではないでしょうか。その場でちょっとしたコミュニケーションも生まれますので、ケーキなどの食べ物のプレゼントはおすすめです。 大人数いると、毎回誕生日のお祝いを準備するのも意外に大変です。もし定期的に会社でお祝いするのであれば、お祝い方法もある程度ルール化したり、担当を決めたりしておくと良いかもしれません。

会社でお祝いされたくないという方には……

会社での誕生日のお祝いのメリットばかりを伝えてきましたが、一方で、「会社の人から祝われたくない」という人もいるかもしれません。 「プライベートなことに触れてほしくない」「気を遣う」などの意見を持っていることもあります。 そういう人が多くいる場合は、月でまとめて祝いしたり、あまり大げさにお祝いせず、ちょっとしたカードやプレゼントを渡すなど、その会社の文化に合ったお祝い方法を考えて実施するのが良いでしょう。 あまり良くないのは、限られた人だけが大きくお祝いされて、そうでない人はお祝いすらされない。という状態ではないでしょうか。誕生日を把握できる人事部門等が、お祝い方法を社内制度化して「お誕生日の方は全員このようにお祝いされます!」などと決めてしまうのも良いですね。 弊社サービスTUNAG(ツナグ)では、みなさんの誕生日を確認することができ、1週間前などのタイミングでご本人以外にメールでお知らせしたり、TUNAG(ツナグ)のサービス内でお誕生日の方をお知らせしたりできます。

TUNAG(ツナグ)に投稿して過去のお祝いも振り返られる!

TUNAG(ツナグ)では過去の誕生日のお祝いの様子も振り返って見ることができます。「あの人のお祝いでやったネタがかぶらないように…」などの対策はもちろん(笑)、新入社員の方が入社してTUNAG(ツナグ)を見た時に、「こんなにお祝いされていて楽しそうだ!」と感じてもらうことにもメリットがあります。また、採用時のコンテンツとしても活用できます。 誕生日のお祝い、是非、工夫して取り入れてみてはいかがでしょうか?「自分がお祝いされた様子が残る」のは意外と嬉しいものです。
社内ポータル・SNS「TUNAG(ツナグ)」の3分でわかるサービス資料はこちら

▼ 組織エンゲージメントコンサルティング『TUNAG(ツナグ)』について ▼

働きがいのある環境づくりには、従業員のエンゲージメント向上を

働きがいのある環境づくりのためには、エンゲージメントの向上が重要です。 TUNAG(ツナグ)では、エンゲージメント経営を推進するために、「会社と従業員」および「従業員同士」の相互信頼関係の確立を最も重要視しており、長期的な取り組みが必要だと考えています。

社内施策や制度の取り組みはPDCAが重要

課題に合わせた様々な社内施策を組み合わせ、効果を見ながら運用していく必要があります。 『TUNAG(ツナグ)』は様々な社内制度を一覧化し、その社内制度の利用促進と見える化を行い、各企業の課題解決のためのPDCAを回すことが可能なプラットフォームです。専任のトレーナーが制度設計、ツールの運用から改善までを一貫してサポートします。 サンクスカード、日報や1on1MTG、会社からの情報共有(社長メッセージや広報・採用情報など)など、会社とメンバーのエンゲージメントを高めるための様々な社内制度の運用を行うことができます。
▼『TUNAG(ツナグ)』について 『TUNAG(ツナグ)』では、会社として伝えたい理念やメッセージを、「社内制度」という型として表現し、伝えていくことができます。
会社様ごとにカスタマイズでき、課題に合ったアクションを継続的に実行できるところに強みがあります。
「施策が長続きしない」「定着しない」というお悩みがございましたら、「現在のお取り組み」のご相談を無料で行っておりますので、下記フォームよりお問い合わせください。

社内ポータル・SNS「TUNAG(ツナグ)」の3分でわかるサービス資料はこちら

著者情報

人と組織に働きがいを高めるためのコンテンツを発信。
TUNAG(ツナグ)では、離職率や定着率、情報共有、生産性などの様々な組織課題の解決に向けて、最適な取り組みをご提供します。東京証券取引所グロース市場上場。

コミュニケーション」の他の記事を見る

TUNAG お役立ち資料一覧
TUNAG お役立ち資料一覧